リゼクリニック 店舗情報 – 大宮東口院




 リゼクリニック大宮院は女性限定のため安心して通うことが出来ます。
 大宮でも珍しい、3種類の脱毛器を揃えているためお肌に合わせた脱毛が可能なのが魅力です。
 無理な勧誘が一切ないことが特徴で、カウンセリングは無料なので気軽に通うことが出来るのが嬉しいポイントです。

リゼクリニック大宮院で医療脱毛

1.リゼクリニック大宮院の3種類の脱毛器

 1-1.ライトシェアデュエット

 1-2.メディオスターNeXT

 1-3.ジェントルYAG

 1-4.リゼクリニック大宮院の脱毛の特徴

2.女性医師とカウンセラーによるWカウンセリング

3.リゼクリニック大宮院のアクセス方法

1.リゼクリニック大宮院の3種類の脱毛器

 リゼクリニック大宮院は2017年7月にオープンした新しいクリニックです。
 院内はいつでも清潔感が保たれており、リラックスして通える雰囲気が特徴です。
 また、リゼクリニック大宮院では3種類の脱毛器を導入しているので、患者ひとりひとりに合わせた脱毛が可能です。
 そのため、肌に優しく痛みも少ないので肌トラブルも起こしにくいと評判です。
 リゼクリニック大宮院が採用している脱毛器について簡単に説明したいと思います。

1-1.ライトシェアデュエット

 リゼクリニック大宮院が採用している脱毛器1つ目が「ライトシェアデュエット」です。
 ライトシェアデュエットは日本人のお肌に最も適しているのが特徴で、多くの人のお肌に合うので症例数も多く、高い技術力が期待出来ます。
 また、吸引システムが搭載されているため肌を吸収しながら脱毛することが出来ます。
 毛根とマシンの照射口が近くなるため、弱い力で毛根にレーザーを届けることが出来ます。そのため痛みが少ない脱毛が可能です。
 照射口のハンドピースを付け替えることが出来るため、肌トラブルも少ないのが特徴です。
 高い効果を期待したい方におすすめです。

1-2.メディオスターNeXT

 リゼクリニック大宮院が採用している脱毛器2つ目が「メディオスターNeXT」です。
 メディオスターNeXTは毛根細胞ではなく、バルジ領域という毛の種となる部分にレーザー届けるため通常の脱毛よりも痛みが少ないのが特徴です。
 ジェルを使用し、滑らすように施術をすることが出来るので打ち漏れのリスクが少なく施術時間も短いのが特徴です。
 痛みの少ない脱毛を期待したい方におすすめです。

1-3.ジェントルYAG

 リゼクリニック大宮院が採用している脱毛器3つ目が「ジェントルYAG」です。
 ジェントルYAGは通常施術をすることが出来ない日焼けしたお肌や、色素沈着がある部位でも施術可能なのが特徴です。
 反応しにくいと言われている肌の奥深くから生えた毛や濃くて太い毛にも最適です。
 高度な冷却装置が搭載されているためジェルを塗る必要がなくスピーディーな脱毛が可能です。
 しかし、日焼けの具合がヒドイ場合には施術することが出来ないこともあります。
 VIOや日焼けした肌、肌が黒い方におすすめです。

1-4.リゼクリニック大宮院の脱毛の特徴

クリニック名 料金
痛み 一人ひとりにあった脱毛が出来るため肌に痛みが少ない
回数 5回で完了(6回目からは半額以下の料金で施術可能)
効果 医療脱毛なので永久脱毛の効果あり
肌トラブル 万が一起こった場合は無料で対処してくれる

2.女性医師とカウンセラーによるWカウンセリング

 リゼクリニック大宮院は女性専用の医療機関です。
 患者はもちろん医師やスタッフ、カウンセラーも女性のみとなっておりますので安心して通うことが出来ます
 また、リゼクリニック大宮院のカウンセリングはWカウンセリングです。
 Wカウンセリングとは、女性医師と女性カウンセラー2人カウンセリングをする方法です。
 面倒だと思ってしまう方もいるかもしれませんが、脱毛には少なからず肌トラブルやリスクが伴います。
 そういったことを医師からしっかりと説明してもらい、料金面や不安な点をカウンセラーと話し合うことで納得してから契約をしてもらうことを大事にしています。
 もちろん、リゼクリニック大宮院では肌トラブルに対する対処法もしっかりと用意しているので安心して下さい。
 万が一肌トラブルが起こった場合は無料で診察・薬を処方してくれますし、優先的に診察の予約を取ってくれるため、すぐに適切な処置を取ってくれます。

3.リゼクリニック大宮院のアクセス方法

 リゼクリニック大宮院は大宮駅東口から徒歩8分のアクセスです。

〇大宮駅 → 徒歩8分
・JRあかぎ
・JR川越線
・JR京浜東北線
・JR武蔵野線
・JR成田エクスプレス
・JR日光・きぬがわ
・JR埼京線
・JR湘南新宿ライン
・JR高崎線
・JR宇都宮線
・ニューシャトル
・東武野田線


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする