もみあげ脱毛ならリゼクリニックにお任せ!効果が出る回数は?



 脱毛をする部位の中でも比較的見落としがちなのが「もみあげ」です。自己処理をするのは大変なので、プロに脱毛してもらえば綺麗に仕上がります。リゼクリニックなら、手間をかけず効率よく好きな仕上がりを実現できます。

【もみあげならリゼにお任せ☆】

 腕や脚のむだ毛はしっかり処理していても、意外と見落としてしまうのがもみあげです。脱毛サロンやクリニックで取り扱ってないことも多い中、リゼクリニックはきちんと脱毛部位として含まれているので、施術に慣れたスタッフが希望通りの形に仕上げてくれます。

 どんなデザインが可能なのか、終わるまでにどれくらいかかるのか、失敗することはあるかなど、リゼクリニックで脱毛するときに知っておきたい予備知識を身につけておきましょう。

リゼクリニックはもみあげ毛脱毛可能!毛をなくすのもデザイン脱毛もOK

  1. もみあげの自己処理は難しい
  2. もみあげ脱毛は何回で終わる?
  3. リゼクリニックはもみあげ脱毛できる?
  4. 失敗しないもみあげ脱毛

もみあげの自己処理は難しい

 もみあげは顔の毛の一部として扱ったり、髪の毛として扱ったり分別するのが大変です。自己処理をするためには大きな鏡を使って、カミソリや毛抜きで少しずつ剃ったり抜いたりする必要があります。手が届きにくい部分なのでうっかり剃りすぎてしまったり、剃り残しが目立ったり、肌がデリケートで毛抜きで引っ張ると激しい痛みを感じることもあって、自己処理は困難です。

 無理に繰り返していると色素沈着して見た目が悪くなり、左右のバランスが取れず正面から見たヘアスタイルも決まりません。いつでもきれいにしておきたいなら、リゼクリニックが提供している部分脱毛を使って自分に似合う形に整え、しっかり脱毛しておくのがおすすめです。

【もみあげを自己処理するなら?】

  • 大きな鏡の前でカミソリや毛抜きで少しずつ処理
  • 他人に頼んで剃ってもらう

もみあげ脱毛は何回で終わる?

 医療脱毛や光脱毛は、毛の色が濃ければ効果も出やすいのが特徴です。もみあげは産毛のように色が薄くて色素が少なく、柔らかくて細かいのが普通なのでなかなか脱毛の効果が出にくいというデメリットがあります。

 そのため通常のわき毛や腕の毛などに比べて回数が多めにかかってしまい、範囲は狭くても何度も通わなければ成功しません。何回くらい行けばいいのか気になる人は、だいたい6回から8回位を目安に考えておけばよいでしょう。ただ、人によっては10回位かかってしまうケースもあります。カウンセリングのときに毛質を分析してもらい、具体的に何回くらいかかるか確認しましょう。

【もみあげ脱毛にかかる回数】

回数(目安)
効果が出やすい体質 6回~8回
効果が出にくい体質 10回~12回

リゼクリニックはもみあげ脱毛できる?

 リゼクリニックはもみあげ脱毛ができる数少ないクリニックのひとつです。技術力でも定評があり、完全に無くしてしまう脱毛方法のほかに、形を整えて好きなデザインにするコースも人気です。全身脱毛のコースなら顔のパーツのひとつとして含まれているので、事前にどんな仕上がりにしたいのかスタッフに伝えておけば、顔脱毛時に一緒に処理してもらえます。

 リゼクリニックは医療脱毛を専門としているので仕上がりの質がよく、どんな毛質でもきちんとつるつるになります。全身脱毛ではなく部分的にやりたいなら、部分脱毛でパーツを選ぶコースで比較的安く受けられます。額や耳の近く、眉などの細かい毛をセットにしてきれいにしてもらうのもおすすめです。

失敗しないもみあげ脱毛

 リゼクリニックでもみあげ脱毛をするなら、失敗しないようにあらかじめどこまで脱毛したいのかをスタッフに伝えておきましょう。何も言わずに始めてしまうと、全体をきれいに除去する方法で行われて後から後悔したり、自分のスタイルに合わないデザインになってしまったり、困ることもあります。

 カウンセリングのときにしっかりと形を決めて、具体的にどんなスタイルにするのかスタッフに相談してシミュレーションをしたり、理想に見える写真などを参考にして決めるのも有効です。回数についても人によって個人差があるので、顔脱毛のときに組み合わせて同時に行うのか、単独で処理するのか、などプランを組み立てておけば効率よく脱毛に成功できます。