
リゼクリニックでのハイジニーナ脱毛(VIO)はそこまでの痛みを感じることはありませんでした。痛さを極力なくすような努力をしていますし、だから痛みも少なくなっています。カウンセリングではこちらの不安を解消してくれました。
リゼクリニックのハイジニーナ脱毛の体験談を詳しくお話しします!
ハイジニーナ脱毛は痛い?
海やプールに行くことが多いのでハイジニーナ脱毛に興味を持ちました。以前からハイジニーナ脱毛には興味を持っていたのですが、噂によるととにかく痛いという話を耳にしていたのでそこがネックでした。私はもともと痛みにそれほど強くありませんし、生理痛でもかなりの痛みを感じることがあります。そのため、施術で強烈な痛みを感じてしまったらどうしよう、途中で諦めることになってしまったら、と思うとなかなか踏み切ることができなかったんです。
でも、友人からリゼクリニックのハイジニーナの施術ならあまり痛くないからおススメだよと言われ、それで決心しました。リゼクリニックというのは美容皮膚科で、女性専門のムダ毛処理を行っているクリニックです。というわけで私もリゼクリニックでハイジニーナの施術にチャレンジしてきました。
痛い理由について
ハイジニーナの施術で強烈な痛みを生じる理由についてですが、これは毛根が大きいからだそうです。基本的に毛が濃いところというのは毛根も大きいですし、それゆえにレーザー機器から照射されるエネルギーをしっかり吸収してしまうからだそうです。カウンセリングを受けたときにリゼクリニックの方がそのように話してくれました。
ハイジニーナだけに限らず、毛根が太いところというのは痛みを感じやすいものだということです。あと、やはりデリケートな部分ですから痛みを感じやすいというのもあるみたいですね。どうして痛みが強いのかという理由を知れただけでも良かったです。何の予備知識もないまま施術を受けるとなると余計不安だったと思いますが、きちんと事前にカウンセリングで説明してもらったので、少しは安心出来ました。
【特に痛い部位】
- 毛が密集していて濃い部位
- 皮膚が薄い部位
実際に施術を受けてみて
恐る恐るリゼクリニックでハイジニーナの施術を受けた私でしたが、実際にはそこまでの痛みを感じることはありませんでした。最初相当な痛みを覚悟していたのでこれには少し拍子抜けでしたね。何でもリゼクリニックでは痛みを極力取り除くような試みをしているみたいですし、痛みが少ないマシンを使うなど対策をしているとのことでした。医療レーザーでの施術は痛みが強いため、だからこそ少しでも痛みを和らげてあげたいという考えのようです。
こうしたリゼクリニックの努力の甲斐もあって施術ではそこまでの痛みを感じることはありませんでした。もちろん、人によっては痛みを強く感じることもあるかもしれませんが、これは個人差があると思います。少なくとも私はあまり感じなかったので良かったです。
VIOの粘膜の施術はできるの?
粘膜部分の施術ですが、基本的に発毛がある部分に関してはできるといわれています。ただ、粘膜には発毛はありませんから粘膜に施術を行うということは現実的ではないみたいですね。Iラインの周辺に光を照射して施術することはあるみたいですが、それ以外の粘膜には直接光を照射することはないみたいです。
最初は粘膜にレーザーを照射しても大丈夫なの?と心配していましたが、粘膜に直接照射する訳ではないので心配はいらないみたいです。ハイジニーナのムダ毛処理が完了すれば今後自己処理をする必要もなくなりますし、自己処理する必要がなくなれば肌を傷つけることもなくなるので、綺麗なお肌を保てます。これは女性にとって嬉しいですよね。
ただでさえデリケートな部分ですから自分で処理するのは怖いですし、傷つけてしまう恐れもありますからなるべく自分で処理などしたくはありません。そのため、ハイジニーナの施術をするのであれば、リゼクリニックのような安心できる医療機関に任せることをおすすめします。
