予約が取れない?そこは工夫で何とかなるかも



 リゼクリニックは非常に人気が高いクリニックで、その人気の秘密は痛みが少ない脱毛が出来るところや料金の安さ、通いやすい立地など様々です。
また、最近では電車広告などでも東京都内ではよく見るようになりました。そのため、安心感もあり、人気が急上昇しているクリニックなのです。その人気の裏側にはデメリットも出てしまうのです。
 それはインターネット上の口コミでも時々見受けられますが、「予約が取れない」「予約が取りづらい」などのものです。どれだけ質の良い施術を行っていても、予約が取れないと全く意味がないですよね?
だからと言ってあきらめてしまってはいけません。なぜなら評判の良いサロンやクリニックはどこに行っても同じ状態です。つまり、どこかでしっかりと工夫をしていくしかないのです。
そこで、どうしたら予約が取りやすくなるかという点について考えてみたいと思います。

予約が取れない?そこは工夫で何とかなるかも

1.どれくらい先まで予約可能か

2.電話予約の際にも一工夫してみましょう

3.キャンセル枠を利用する

1.どれくらい先まで予約可能か

 脱毛の予約が最も取りやすいのはいつでしょうか?これは他のサービスでも同じですが、予約開始されたその日ですよね?そこでしっかりと確認しておかなければならないのが、いつから予約ができるのかということです。
一般的なクリニックやサロンでは3カ月先までの予約が取れるというのが最も多いケースです。ここで3カ月というのが実はキーとなっています。
3カ月というのは脱毛においては非常に大切な数字です。3カ月というのは脱毛のサイクルなのです。というのも脱毛の施術というのはお肌の表面に見えている毛にしか脱毛効果がありません。そのため、毛周期に合わせて脱毛をすることで効率的な脱毛が可能になっているのです。
効率的に脱毛できるということは結果的に脱毛回数や脱毛期間を減らすことになるのです。逆に言えばその毛周期から外れたタイミングで脱毛をすると脱毛回数が増えてしまったり、脱毛効果が感じられなかったりするのです。
そのため、毛周期が非常に大事な要素になります。毛周期から計算する脱毛に適したタイミングというのが一般的に3カ月なのです。つまり、次回の予約しか取れないということです。
そこで、次の予約がいつ取れるのかというのが非常に大事なのです。そのため、しっかりといつから予約が取れるのかは確認することが大事なのです。

2.電話予約の際にも一工夫してみましょう

 最近ではインターネットから予約ができるサロンやクリニックも増えてきていますが、それでもまだまだお電話で予約をされる方は多いのではないでしょうか?
電話での予約というのはサロンやクリニックが忙しいと予約状況いかんに関わらず、電話が通じないという状態になってしまうと予約は全く取れません。
そこで考えなければいけないのは、いつなら電話に出てもらえるのかというところです。予約を取る立場で考えるといつ電話されるでしょうか?
おそらく多くの方は朝に電話をされるのではないかと思います。ですが、実はその時間帯というのは非常にスタッフが忙しい時間なのです。
なぜならオープンしてすぐから予約の方を一気に対応しなければなりません。また、電話をされてくる方も多いので、電話自体も非常に混雑します。そのためあまり取ってもらえないといえるのです。
 では、いつが良いのかというとそれは閉店時間の少し前です。それくらいの時間になると予約の方をさばききっているスタッフは既に片付けに入っていますし、受付も予約の方は既にいない状況ですので事務作業をしていることが多いのです。
接客中ではないので、この時間は忙しくても比較的電話を優先して取ってくれるのです。

3.キャンセル枠を利用する

 リゼクリニックはキャンセル料が無料です。そのため、他のクリニックやサロンに比べてキャンセルのハードルが低いのです。そのため、おそらく他のクリニックやサロンよりもキャンセルをされる方が多いのではないかと思います。
そのキャンセルされた方の枠がねらい目です。毛周期的に問題がないのであればキャンセル枠で都合の良い日に確認してみて、もし当日キャンセルなどがあればその枠で脱毛してしまうと良いのです。