何ヶ月間隔で通ってどのくらいで脱毛が終わるの?



 何ヶ月くらいの間をあけてリゼクリニックの脱毛に通えばいいのでしょうか?間隔はその人の毛周期に合わせてというのがベストです。毛の生え変わりに合わせるので2ヵ月以上になりますが、効率的に通えば1年ほどで完了するでしょう。

【リゼクリニックには5年の有効期限があります】

 リゼクリニックの脱毛に通う間隔は毛周期を基準にしているので、終わるまでの期間について何ヶ月かでいえば、単純計算では1年ほどです。2ヵ月から3ヵ月に1回のペースで通うのが理想ですが、様々な理由から少しだけ間が空くこともあります。

 しかり、リゼには5年間は余裕があるので、急に通えなくなる時期があったとしても、無理なく通えるのも良い部分です。

リゼクリニックの脱毛に通う間隔と終わるまでの期間について

  1. 脱毛はどれくらいの期間を空ければいいの?
  2. 期間を空けすぎたらだめなの?
  3. リゼクリニックの有効期限
  4. 5回の脱毛が終わるまでに何年かかるの?

脱毛はどれくらいの期間を空ければいいの?

 リゼクリニックで医療脱毛を受ける場合は、何ヶ月くらいの期間を空ければいいのかですが、毛周期に合わせての施術が基本です。早く医療脱毛を終わらせツルツルになりたい気持ちは強かったですが、医療レーザーは周期を守っての施術が最も効果的という説明でした。

 まだ成長期に満たない毛に対しての施術は、効果が十分に発揮できないためです。だから一定の期間をあけて通うことになりましたが、その方が確実に脱毛効果を実感できたので、毛周期を守ることの大切さを実感しました。

 2回目は最初の施術から12週間後で2回目も同じですが、4回目は12週間から16週間ほどが目安です。基本の回数である最終の5回目も4回目と同じくらいで、間を空けての照射をします。

 だいたい2ヶ月~3ヶ月に1回のペースで通っていました。

期間を空けすぎたらだめなの?

 通う間隔は決まっていますが、逆に期間を空けすぎたらだめなのかも気になります。期間を空けすぎたらだめというわけではないですが、やはり順調な毛周期からは少し離れてしまうので、効率が悪くなってしまうのは事実です。

 顔は4週間おきくらいでボディは8週間おきほどが目安にはなりますが、回数をこなすごとムダ毛の量が減っていくので、すべての残っている毛が生えそろうのも遅くなります。最も生えそろう時期に照射を受けることになるので、施術も3回目を過ぎたら、毛量などを確認した上で、スタッフの相談しながら予約をすることになるでしょう。間隔が何ヶ月も空き過ぎてしまったとしても、脱毛が完了するのは遅くなってしまいますが、きちんと完了させることができます

リゼクリニックの有効期限

 リゼクリニックの医療脱毛契約には、5年間の有効期限が設定をされていますので、無理なく脱毛に通うことが出来ます。大体脱毛契約というのは1年から2年がリミットなので、5年間というのはかなり長い設定です。

 それだけ患者は自分のペースで通うことが出来ますので、毛周期を大幅に乱ことなく、余裕を持って通うことが出来ます。クリニックでの照射を受けるのは、いつも2ヵ月以上は開けるようにしていましたし、最も有効な時期に施術を受けていました。女子には妊娠などあらゆる理由で、一時的に通えないことも出てきますが、これだけ長い期間があれば心配もいりません。個々のペースに合わせることが出来るようにという、リゼクリニック側も配慮にすごく助けられています。

5回の脱毛が終わるまでに何年かかるの?

 5回の脱毛が終わるまでに何年かかるのかですが、本当に順調に2ヵ月を目安に通うことが出来れば、1年弱完了を迎えることも無理ではありません。張り切って通えばこの期間で終わりますが、もう少し余裕を持たせて通ったので、私の場合は1年と半年くらいでした。

 とはいえ有効期限が5年間もありますし、この長さが心にも余裕を持たせてくれた部分が大きいです。大事なのは自分の毛周期に合わせた通い方ができるかどうかであり、ベストな期間をあけて通えば理想の脱毛が完了をします。

 生理なども関わるので、女の子はどうしてもジャストで2ヵ月は厳しいとしても、コンスタントに予約をすれば、2年もかからずに脱毛を完了させることができるでしょう。