
リゼクリニックは、予約を取る時にいくつかの方法があります。予約方法が限られてしまうと、予約が取りにくいのですが、選択肢があるのがリゼクリニックのいいところです。当日予約や店舗移動もできるから、最後まで安心して通えます。
リゼクリニックの再診予約方法!当日予約も可能!
リゼクリニックは予約方法が選べる
リゼクリニックは、初回の施術を受けてから2回目の再診までは、体で8週間、顔で4週間時間を開けないといけません。これは毛周期が関係しているので、これより早いサイクルで脱毛してもきちんとした効果が得られないからです。
次回の施術日を希望する日が空いているかどうかは、公式サイトの再診予約フォームか、電話のどちらか好きな方を選べます。さらにLINEを登録しておくと、キャンセルが出た時にLINEで知らせてくれるという、とても便利なサービスも利用できます。急遽予定が変わった時も、最短でいつ空いているかがすぐにわかるからとても便利です。希望日は第1希望~第3希望まで指定できますし、時間なども指定できるから、都合のいい日や時間を選べるのも嬉しいですね。
一番予約が取りやすい方法は?
リゼクリニックで確実に予約を取りたいという人は、電話がおすすめです。公式サイトからのWEB予約も便利ですが、せっかく第1希望~第3希望を指定しても、全部ダメだった場合はもう一度取り直さないといけません。私もたまたま希望した日が全部ダメだったことがあったので、それ以降は電話で予約するようにしました。その場で空き時間がわかるし、ダメでも他の日にちや時間が直ぐにわかるので、とても便利でした。
私は全身脱毛5回のコースに申込みましたが、5回とも大体希望通りの日にちを取ってもらうことができました。おかげで、完了までほぼスケジュール通りに施術が受けられたので、仕上がりにも満足しています。リゼクリニックは対応などもすごく丁寧だし、急遽予定が変わってキャンセルしなければいけない時も、キャンセル料がかからないのが安心です。
LINEでキャンセル待ちを確認できる
再診予約を取りたい時、出来るだけ最短で取りたいと思っても、先に予約が入っていると他を選ばないといけません。そんな時に便利なのが、LINEのキャンセル待ちシステムの利用です。各医院のIDは、公式サイトに掲載されているので、通いたい院のIDを友達に追加しておけば、キャンセルが出た時リアルタイムで知らせてくれるので、希望日があったらすぐに予約を入れておけます。
ただしキャンセルはいつ出るかわからないし、必ず出るとも限りません。また医院によってIDは違うので、必ず自分が行っているところかどうか確認しておきましょう。これがあればタイミングが合えば、当日予約も可能になってとても便利です。また、公式サイトにIDが記載されていない場合は、まだ準備中の可能性があるので、利用できるかどうかカウンセリングの時に確認しておくと安心です。
予約日を変更したい時
リゼクリニックは、メール予約もできますし、店舗移動や当日予約もできます。メール予約は、公式サイトの申込みフォームがあるので、画面を見ながら指示に従い必要事項を入力するか、希望する項目を選んだり、チェックを入れたりするだけでOKだからとても簡単です。
どうしても通えない時や希望日に予約がとれない場合は、店舗移動することもできます。予約日を変更したい時は、できるだけ早い段階でキャンセルをして、別の日に再診予約を取ることができます。キャンセル料もかかりません。キャンセルすると、コースの回数が減ってしまうのでは?という不安がありましたが、回数が減ることはなく、きちんと他の日に対応してもらえました。
生理時は脱毛しない方がいいので、急遽生理が来た時も安心して変更できます。
