
脱毛前は必ずシェービングをする必要がありますが、リゼクリニックは良心的でシェービング代が無料です。決まり事として予約前に自分で脱毛を受けるパーツのムダ毛を剃ることが前提ですが、もしも剃り残し等あればスタッフが対応をしてくれます。
【施術前の自己処理は必須ですが、リゼなら・・・】
ムダ毛が残っていても追加料金がかかったり脱毛を受けられない心配がないですし、ムダ毛の残ったパーツだけ照射しないで、おかしい仕上がりになることもありません。リゼクリニックなら、安心して医療レーザー脱毛を受けることが出来ます。
リゼクリニックはシェービング代が無料って本当?
リゼクリニックのシェービング料金について
脱毛は予約を入れたら、基本的に自己処理を一通り行っていく必要があります。しかしリゼクリニックなら、剃り残しがあっても無料でシェービングをしてくれるのです。シェービング代は無料という太っ腹な対応をしてくれるので、毛が残っていて指摘されたら、追加料金が発生をするかもという心配も不要です。
でも施術前にはできるだけ自分で剃ることもスタッフに伝えられていたので、リゼクリニックの予約前日に出来る範囲で自己処理をしていました。ですが、手が届かない背中やVIO、それだけでなく肩や太ももなど剃り残しだらけでした。
しかし、リゼクリニックなら剃り残しがあってもスタッフが無料でシェービングしてくれるので助かっています。ただ、全く剃っていない状態で行った場合は、シェービングの時間が長時間かかってしまうため、施術ができなくなる恐れがあります。そのため、剃り忘れてしまうと脱毛できないかもしれないので、剃り忘れには注意して下さい。
【リゼクリニックのシェービング対応】
カウンセリングに行く時はシェービングする必要ある?
医療脱毛は事前にムダ毛処理をするものと聞いていたので、クリニックに行く前に自分で処理をするのか迷いました。結論から言うとリゼクリニックにカウンセリングに行く時は、自分でシェービングする必要はありません。
写真撮影をして施術前と施術後の変化を見ますので、自分で剃っておく必要はないですし、ムダ毛は生やしたまま行って大丈夫です。カウンセリングの時に剃毛をしていないことで、その人の毛量や毛質を確認しやすくなりますし、照射をする際の設定も医療脱毛効果を発揮する、適した出力に設定をしやすくなります。
最初は話と共にムダ毛の確認もあるので、それが済んでから正式に脱毛契約を結び、脱毛に本格的に通い始めることになってから自己処理をするのが流れです。
VIOや手が届かない部位は無理に処理しない
自分でムダ毛を剃るにあたり大変だったのはデリケートゾーンであり、入り組んだ形状でしかも確認をしにくくて、処理の際にはまるでアクロバット状態です。でもリゼクリニックの場合は、VIOや手が届かない部位は無理に処理しないシェービングすることはありません。
スタッフに迷惑をかけないようにと頑張りましたが、ヒップなどは危険ですし無理があります。剃り残しも出やすいですし、何よりも手が届きにくくて、自分で直接見えないのであれば、ムダ毛が残ってしまっても仕方がないです。カミソリなどを無理に当てて怪我をしてはいけませんし…。
だからこそリゼクリニックでVIOや背中などの処理のサポートがあるのはすごく助かりました。怪我をするような危険をおかす必要はなく、リゼクリニックならシェービング処理をお任せできます。
施術後いつから自己処理していいの?
リゼクリニックでもまだ最初の頃は休止期だった毛が伸びてくるので、自己処理をする必要はありました。リゼクリニックの施術後いつから自己処理していいのかですが、スタッフに聞いたところ1週間ほどは肌の状態を見たほうが良いということです。
それは皮膚が医療レーザーでダメージを受けて、いつもより敏感な状態だからであり、まずは保湿をして肌を回復させるのが先決でした。使い捨てカミソリでははなく、顔用に市販されている電池式の小型シェーバーもお勧めされたアイテムですが、使い捨てよりずっと素肌に優しいです。
やってはいけないのは毛抜きでの処理や、ワックスなどで根元から抜く方法であり、根元が無くなったらしばらくは脱毛できなくなってしまいます。
