照射漏れの見分け方と対処法



 リゼクリニックは照射漏れに関してすぐに対応してくれるし、認めないということはありません。しっかり認めて4週間以内ならば無料で再照射をしてくれることがわかったので、その後も安心して足を運ぶことができています。漏れがあると感じた時には、すぐ連絡するべきだなと思います。

これって照射漏れ?リゼクリニックの対応は?

  1. 照射漏れかなと思った理由
  2. リゼクリニックに問い合わせてみました
  3. 無料で再照射してもらいました
  4. 注意すべきポイントについて

照射漏れかなと思った理由

 ムダ毛をなくすためにリゼクリニックに通って脱毛していて、対応や効果などにも満足していました。リゼで何回か施術を受けている中で、ある時これは打ち漏れなのかなと思ったことがありました。もちろん施術を受けてからすぐに気がついたわけではなく、2、3週間後に気づきました。

 打ち漏れの気が付き方ですが、普段なら施術を受けて2、3週間で生えてきたムダ毛が抜け落ちるのに、一部分だけ抜け落ちなかったからです。最初は気のせいかなと思いましたが、今までリゼクリニックで施術を受けた後に、そういった疑問が湧いたことはなかったので、きっとこれは照射漏れなんだろうなと思いました。どうするべきかな?と悩みましたが、カウンセリングの際に、打ち漏れがあった時には無料で再照射をしてもらうことができると言われたことを思い出し問い合わせることにしました。

リゼクリニックに問い合わせてみました

 リゼクリニックに問い合わせてみたところ、照射漏れがあると感じた場合には、とりあえず見せに来てもらいたいと言われたので、足を運ぶことにしました。人気のある脱毛先だし、予約がそんなにすぐ取れないんじゃないかなと不安に思っていましたが、リゼクリニックでは打ち漏れに対して迅速な対応をしてくれるし、予約も優先的に取らせてくれるということですぐに予約を取ることができました。

 問い合わせてから早い段階で予約を取ることができたので、ホッとしました。とりあえず行くまでの期間のこともあるし、照射漏れなのかなと思ったところの写真を撮っておくことにし、その部分のムダ毛は処理しないでリゼクリニックに足を運ぶことにしました。

無料で再照射してもらいました

 改めて予約した日時に足を運ぶと、すぐに対応してもらうことができて、いつも通り施術室に案内してもらえました。撮っておいた画像と実際の状態を見せながら説明したところ、やはり打ち漏れがあったようだということになり、再照射の施術をしてもらうことになりました。

 もちろん無料でしてもらうことができたし、その部分だけの脱毛だったのですぐに終わりました。口コミで照射漏れを認めないクリニックがあると見かけていたので、ハラハラしていたし、文句をつけていると思われて雑な対応をされたらどうしようかなという不安もありましたが、リゼクリニックでは照射漏れがあったことはしっかりと認めてもらうことができたし、とても申し訳なさそうにしてもらえて恐縮してしまったくらいです。

 その後、約2週間経つと照射漏れの部位は自然にムダ毛が抜けていきました。ちなみに、その後リゼクリニックの脱毛に行った時には、前回は申し訳ありません。と誤ってくれて、漏れがないようにといつもよりもさらに丁寧に施術をしてもらえました。

注意すべきポイントについて

 照射漏れを認めないエステサロンやクリニックもあるみたいなので、リゼクリニックに限らず脱毛の契約をする際は、カウンセリング時にしっかりと打ち漏れと再照射について確認しておくべきだなと思います。

 リゼクリニックでは、きちんと対応してもらうことができるので良心的だしありがたかったです。施術をしている人が経験豊富なプロでも、人が行なっている以上はミスすることもきっとあるでしょう。

 照射漏れって一見わかりにくいですし、もし違かったらどうしようと思うかもしれませんが、リゼクリニックでは4週間以内に連絡すれば無料で再照射してもらえるので、打ち漏れかなと思った時にはすぐに問い合わせるべきだと思います。漏れがあると、その部分だけ脱毛が遅れることになってしまうし、結局損するのは自分です。

 ただリゼクリニックでは、施術を受けてから4週間以内ならば無料というところにのみ気をつけておかなくてはならないと思いました。打ち漏れがあったのかなと感じた場合には、その部分の写真を撮っておくことで、後々リゼクリニックに足を運んだ際に部位を間違えることなく説明することができるし、万が一剃ってしまっても照明になるので、写真を撮っておくと一安心です。