
リゼクリニックの施術は痛みが少ないというのはみなさんご存知だと思います。施術において痛みが少ないというのは非常に大事なことであると思います。
ですが、最終的に決め手になるのはそこでしょうか?おそらくほとんどの方は料金に対して施術の質が合っているのかという点で判断するのではないでしょうか?
リゼクリニックの料金はどのくらいなのでしょうか?また、他のクリニックやサロンと比べて高いのか安いのかそのあたりも気になりますよね?
そこで他のクリニックやサロンとの比較を行ってみたいと思います。
脱毛費用の比較をしてみました。
1.リゼクリニックの医療レーザー脱毛の特徴は?
2.リゼクリニックの脱毛料金は?
3.脱毛料金比較
1.リゼクリニックの医療レーザー脱毛の特徴は?
リゼクリニックの医療レーザー脱毛の特徴はなんといっても痛みが少ないことではないでしょうか?料金を抜いて考えれば、医療レーザー脱毛の施術で最も不安なのは痛みだと思います。
痛みが強ければ当然トラブルも多い傾向にあるような気がしてしまいますよね?そのため、痛みが少ないこと、つまり言い換えれば安全性が高いと想像される方が多いのではないかと思います。
実際にそのような因果関係というのは簡単に説明できません。ですが、痛みが少ないというのは一つの目安にはなるかと思います。
リゼクリニックの医療レーザー脱毛はなぜ痛みが少ないかというと、それは使用している脱毛機によるところが多いのです。リゼクリニックの使用する脱毛機は「ライトシェアデュエット」という脱毛マシンです。
この脱毛マシンは非常にお肌にやさしい光を使用しているのです。使用しているのはダイオードレーザーという光で、このダイオードレーザーはシミなどの治療に使われているお肌にもやさしい光なのです。
しかも、このマシンには冷却機能、吸引機能という痛みを抑えるための機能が付いているのです。そもそも脱毛時の痛みは脱毛効果を出すための熱に原因があるのです。熱からの痛みということであるのであれば、それを抑えるにはシンプルにお肌を冷やすというのが最も効果的であると思います。
そのお肌を冷却する機能が脱毛マシンについています。そのため、痛みが大きく軽減できるのです。次に吸引機能というのはお肌を吸引して脱毛を行うものです。吸引すると毛穴がしっかりと開かれるのです。そもそも痛みの原因は先ほどもお話しした通り、熱によるものです。熱が発生するのは毛の周りです。
その毛からお肌をなるべく引きはがしておくことで熱がお肌に伝わる面積が減るので痛みが小さくなるのです。また、直接光を毛に届けることができるため強力に脱毛が出来るのです。
リゼクリニックの脱毛にはこのような特徴があります。
2.リゼクリニックの脱毛料金は?
リゼクリニックの脱毛は痛みが小さいだけではありません。実は料金も非常に安く、施術が受けやすいクリニックなのです。
特にセットコースに関して言うならば、とても安く最低価格帯であるとも言える料金設定なのです。リゼクリニックは料金が安いことを前面に押し出して広告を行っていないため、あまりご存知ないかもしれません。
しかも、リゼクリニックの医療レーザー脱毛は施術前にご自分で処理して頂くことが多いムダ毛処理ですが、その処理を施術の中で行ってくれるのです。このシェービングも既に料金に含まれているのがうれしいポイントです。
3.脱毛料金比較
今回は最も安い価格帯で行われることが多い両ワキ脱毛と最も脱毛パーツが多い全身脱毛を取り上げて比較をしてみたいと思います。
■両ワキ脱毛
両わき脱毛はどのクリニックやサロンでも人気ナンバーワンといわれる脱毛パーツです。そのため、キャンペーンメニューに入っていたり、サロンやクリニックでも初めて脱毛する方におススメされたりするのです。
では脱毛料金を比べてみます。まず、リゼクリニックですが、リゼクリニックの両ワキ脱毛は18,800円です。
都内で人気のクリニックと比べてみます。まず湘南美容外科クリニックですが、湘南美容外科クリニックは両ワキが目玉商品で、5回で1,000円です。次に料金が安いことで人気のアリシアクリニックですが、アリシアクリニックでは13,750円です。
更にクレアクリニックですと29,160円となっています。
■全身脱毛
リゼクリニックの全身脱毛こそ実はおすすめのメニューです。顔脱毛こそ入っていませんが、299,000円という低料金です。
では他のクリニックを見てみましょう。湘南美容外科クリニックでは6回で435,370円です。アリシアクリニックでは顔脱毛が入っていませんが、330,000円です。
クレアクリニックでは全身すべてを5回脱毛して398,600円となっています。
リゼクリニックがとても安い料金で脱毛出来ることがわかっていただけるかと思います。
